2018 - THU

07/19 ,

2018 - FRI

07/20

H30年度 ポスト「京」重点課題(7) 第3回CDMSI研究会

東京大学 本郷キャンパス 小柴ホール

東京都文京区本郷7-3-1

開催趣旨

CDMSI内外の参加者の方々と、先端的な物質科学計算に関する研究の進捗を共有し、協創を促します。
また、産業界からコメントや要望をいただき、よりよい方向へ研究を推進していきたいと考えております。
参加及びアブストラクトの投稿は下記、参加申し込みよりお願いいたします。

開催要項

会場:
東京大学 本郷キャンパス 小柴ホール
住所:
東京都文京区本郷7-3-1
日時:
2018年7月19日 (木) , 2018年7月20日 (金)

参加申込締切: 7月13日(金)
アブスト締切: 6月20日(水)
意見交換会: 東京大学工学部2号館展示室 (参加費:4000円/学生2,000円)
※意見交換会参加費は、当日受付にてお支払い下さい。

Venue:Koshiba Hall, Hongo Campus, The University of Tokyo
Date:July 19th to 20th.
Registration deadline:July 13th.
Abstract submission deadline: June 20th.
Banquet: Faculty of Engineering Bldg 2, The University of Tokyo. (Banquet fee:¥4,000/ Student ¥2,000)
※Please pay the fee at the registration desk.

事前受付は終了しました。当日会場にお越しください。

参加申し込み

申し込みは終了しました。

プログラム

7月19日

13:00-13:05 開会のご挨拶
重点課題(7)代表者:常行真司(東京大学)
文部科学省:坂下鈴鹿
13:05-13:10 【サブ課題A】 高機能半導体デバイス 代表者発表
押山淳(名古屋大学)
13:10-13:30 SiC/SiO2界面における残留炭素の消失過程:POCl3界面処理の有効性解明
松下 雄一郎(東京工業大学)
13:30-13:50 A Reaction Pathway of Surface-Catalyzed Ammonia Decomposition and Nitrogen Incorporation in Epitaxial Growth of Gallium Nitride
Kieu My Bui(名古屋大学)
13:50-14:10 The RSDFT-EM Representation and Large Scale First Principle Transport Simulations of Realistic Nanowire
Gennady Mil’nikov(大阪大学)
14:10-14:15 【サブ課題F】 次世代機能性化学品 代表者発表
松林伸幸(大阪大学)
14:15-14:35 全原子MDシミュレーションを用いた長鎖高分子の化学ポテンシャル評価の開発
山田一雄(大阪大学)
14:35-14:55 有機/無機界面での接着性シミュレーション
田中宏一(デンソー)
14:55-15:10 Coffee Break
15:10-15:50 《招待講演》 マテリアルズインフォマティクスの最前線
吉田亮(統計数理研究所)
15:50-15:55 【サブ課題C】 超伝導・新機能デバイス材料 代表者発表
今田正俊(東京大学)
15:55-16:15 Development of machine-learning solvers for analyzing strongly-correlated electron systems
野村悠祐(東京大学)
16:15-16:35 Exploration of topological spin liquids
山地洋平(東京大学)
16:35-18:20 ポスターセッション
18:30-20:20 意見交換会(工学部2号館展示室)

7月20日

9:30-9:35 【サブ課題D】 高性能永久磁石・磁性材料 代表者発表
三宅隆(産業技術総合研究所)
9:35-9:55 Bayes最適化を用いた結晶構造探索
佐藤暢哉(産業技術総合研究所)
9:55-10:15 スピン流-電流変換制御に向けた界面スピン分裂の第一原理計算
山口直也(金沢大学)
10:15-10:35 永久磁石アモルファス粒界相の第一原理計算およびグラフ理論を用いた解析手法の提案
寺澤麻子(東京工業大学)
10:35-10:50 Coffee Break
10:50-10:55 【サブ課題E】高信頼性構造材料 代表者発表
香山正憲(産業技術総合研究所)
10:55-11:15 鉄中の粒界-添加元素相互作用の第一原理計算とデータ構築
香山正憲(産業技術総合研究所)
11:15-11:35 Microstructure evolution in Ni-Al alloy for changing alloy composition from first-principles based phase field method
Swastibrata Bhattacharyya(横浜国立大学)
11:35-11:55 凝固・粒成長プロセスに係る原子・組織スケール大規模シミュレーション
澁田靖(東京大学)
11:55-13:20 Lunch Break
13:20-14:00 《招待講演》走査プローブ顕微鏡と分子架橋系をめぐって
塚田捷 (東京大学名誉教授)
14:00-14:05 【サブ課題B】 光・電子融合デバイス 代表者発表
矢花一浩(筑波大学)
14:05-14:25 表面-金クラスター複合系における光誘起電子ダイナミクス
野田真史(筑波大学)
14:25-14:45 第一原理電子ダイナミクス計算によるナノフォトニクスシミュレーション
植本光治(筑波大学)
14:45-15:00 Coffee Break
15:00-15:05 【サブ課題G】 共通基盤シミュレーション手法
尾崎泰助(東京大学)
15:05-15:25 平面波基底型電子状態計算ソフトウエアxTAPPの開発状況
吉本芳英(東京大学)
15:25-15:45 第一原理ベースの新CALPHAD相図計算手法の探索
Theresa Davey(東北大学)
15:45-16:05 大規模一般化固有値問題の指定番目の固有対の計算
李東珍(名古屋大学)
16:05-16:25 三角格子量子スピン系Ba3CoSb2O9の非弾性中性子散乱の解析
曽田繁利 (理化学研究所)
16:25-16:45 コメント

7月20日 12:00~13:10 企画メンバー会議

事前準備

【投稿について】

ご講演者、ポスター発表者の皆様には、 『2018年6月20日(水)』 までにアブストラクトのご投稿をお願い致します。
・投稿の際は専用テンプレート(CDMSI)をご利用下さい。
・プロジェクト以外の一般の方からのポスター投稿も歓迎致します。
・ポスターボードサイズ:A0サイズ対応

【使用言語について】
アブストラクト・・・・・・・・日本語もしくは英語
※日本語のアブストラクトの投稿の方は英語のタイトル、氏名、所属の併記をお願いいたします。
ポスター・・・・・・・・・・・英語
講演資料(パワーポイント)・・英語
講演・・・・・・・・・・・・・日本語もしくは英語

【About Abstract】

For speakers and poster presenters, please submit your abstract by 20th June, 2018.
・please use 専用テンプレート(CDMSI)  for abstract.
・Poster is A0 side.

【About language】
Abstract・・・・・・・・・・・・・・・・・Japanese or English
Poster・・・・・・・・・・・・・・・・・・English
Presentation File(Power point)・・・・・English
Oral Presentation・・・・・・・・・・・・Japanese or English

【Wifiについて】
当日会場に専用のWiFiはございませんのでご注意ください。
東京大学構内の無線LANサービスについては下記をご覧ください。
http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/administration/dics/service/wlan.html

主催

ポスト「京」重点課題(7)「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成機能」

お問い合わせ

東京大学 物性研究所 計算物質科学研究センター

〒277-8581 千葉県柏市柏の葉5-1-5
TEL: 04-7136-3207
EMAIL: adm-office[at]cms-initiative.jp